支店の雰囲気を、写真とQ&Aスタイルでご紹介していきます♬
館林支店は2013年11月、館林市諏訪町に出店いたしました。
私達はお客様の目線に立ち、お客様の大切なお家の悩みを一緒に考え全力で、満足していただける施工をご提案いたします。
Q.スローガン(合言葉や目標)を教えてください!
上を向いて歩こう!
Q.スローガン(合言葉や目標)の意味・説明をお願いします。
うまくいかないときも、つらい時も、みんなで上を向いて歩く!!
Q.どんな営業さんが働いていますか?
個性豊か
Q.○○ならどこの支店にも負けません!!自慢できるところは?
チームワーク
Q.これから、館林店をどんな支店にしていきたいですか?
明るく楽しく元気よく!
Q.支店で流行っていること、みんながやっていることはありますか?
手洗い・うがい・アルコール消毒・換気
って、流行り事とゆうより習慣だけど、億劫になるときもあるから、うまく習慣づけたり、楽しくできるといいよね(*^▽^*)/
2016年4月 撮影
Q.館林支店のある、館林市のイイところ・おすすめを教えて♡
うどんうまい、城下町、茂林寺、ぶんぶく茶釜、タヌキいっぱい!
そう!館林市といえば、茂林寺!
茂林寺は、説話で有名な「分福茶釜」ゆかりの寺として知られる。分福茶釜には、お伽話としての「ぶんぶく茶釜」と伝説としての「分福茶釜伝説」の二通りの説話がある。説話の詳細は「分福茶釜」「茂林寺の釜」の項を参照。寺が所蔵する分福茶釜は一般参拝者も見学可能である(拝観は有料)。また「狸コレクション」と称する日本各地の狸にまつわるグッズや狸の剥製が多くが展示されている。境内の至る所に信楽焼の狸が配置されている。
※ウィキペディアより
2016年4月 撮影
そして忘れてはいけません、ツツジ!
館林市には、世界にほこる日本一のツツジの名園、【つつじが岡公園】があります!
広報担当、そういえば、以前こちらに行ったことがあるな~と写真を探してみたら、ありました!! 狸さんとツツジの写真♡
◆館林支店からホームページをご覧のお客様へメッセージ
私達はお客様の目線に立ち、お客様の大切なお家の悩みを一緒に考え全力で、満足していただける施工をご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。全力で対応させていただきます!
◆営業の唐澤より(左)
初めて塗装する方、2回目・3回目の塗装をお考えのお客様、隔たりなく、しっかりご説明、不要な事がない様、お客様へ寄り添います。塗装ならお任せください!!
◆営業の門田より(右)
塗装に興味がある。どこの業者に頼んだらいいのかわからない。など、小さな事でもお客様に寄り添いながら施工をしていきます。
◆課長の品川より
お客様ひとりひとりに納得していただける仕事、安心を形にする仕事を目指しています!!
現場を大切にし、お客様の声に耳を傾けながら、丁寧かつ、迅速に施工を進めていきます!!
◆支店事務より
館林支店の営業の皆さんは、事務自慢の人たちです!
自分を変えたい方、自分の人生を変えたい方!!ぜひ一緒に働きましょう!!
◆館林支店からホームページをご覧の就職をご希望の方へメッセージ
一緒に働きましょう!(支店長より♪)
〒374-0036
群馬県館林市諏訪町1376-2
【TEL】0276-80-2012
【FAX】0276-80-2013
1月と2月の定休日
― 1月 ―
12日(火)、18日(月)、25日(月)
― 2月 ―
1日(月)、8日(月)、9日(火)、
15日(月)、16日(火)、22日(月)
が定休日となります。