施工報告
川越市・K様邸での塗装工事シリーズ、第2回目です。
3日目:養生およびプライマー処理
ペンキが付いてはいけない場所にはこのようにビニールで養生をします。
目地補修のため、刷毛でプライマー処理をしていきます。
細かいひび割れ部分にもしっかり処理をしています。
ちなみにこちらは先日の高圧洗浄で屋根を洗浄したあとです。
これから塗装をして見違えるようになります!
4日目:目地コーキングおよび外壁下塗り
このようにコーキング材を注入していきます。
それをヘラでならします。
これで処理が終わりました。
このような横のひび割れにもコーキングをします。
コーキング材を注入して...
ヘラでならして...
こんな風になります。
全体として見るとこんな感じです。
そしてここから外壁の下塗りが始まります。
次回は中塗り以降の工程をご案内します。お楽しみに!