ウォースペイントのホームページをご覧の皆様、こんにちは。 いつも、見にきてくださりありがとうございます。
あっという間に桜もおわり、ハナミズキが咲いて、田植えのシーズンですね。 会社の前の花壇も、たくさんお花が咲いてきれいです。
雑草も伸びてきて、草取りもしないとなぁ~な今日この頃…
庭仕事をしていると、春~夏~秋~冬と季節の移り変わりが事細かに良くわかって、それに合わせるように、いろいろな事柄の移り変わりも感じます。
ここで1文。
会長門井の文章です。
名前も“文夫”だけあって、自分の熱い気持ちを文章にするのが好きなのですが、いい文章が書けたんだ♪と、ニコニコ顔で自慢してきました。
飽き足らずに、プリントして社内やプライベートでみんなに自慢して歩いています。
ステキな文章だね。と褒められるそうで、とってもゴキゲンです(笑) いろんな人が話を聞いてくれて、とってもありがたいことですね。
せっかくなので、ホームページに載せてあげましょうね。
この文章を読んで“私達”を、“一つの花”そして“実”どんなふうに想像しますか?あなたの“私達”はどんな人ですか?
恋人? 家族? 友達? 会社の同僚?
あなたの“私達”が、“一つの花”になれるか、秋に“実”を付けられられるか… どんな“実”が付くか…楽しみですね。
門井の“私達”は、もちろん、ウォースペイントのみんなです。
会長門井の自慢の文章、まだいくつかネタがあるので、またご紹介しますね♪